©2025 TIFF 波紋、で大きなのを期待してしまってた。 コンペティション 『マリア・ヴィトリア』(ポルトガル)
©2025 TIFF なんで関西弁やねん〜 コンペティション 『死のキッチン』(タイ)
©2025 TIFF 理解不足でいろいろ不明。 アジアの未来 『遥か東の中心で』(イラン/オーストリア)
©2025 TIFF 展開がめっちゃ読めちゃうけど、おもしろかった。 コンペティション 『飛行家』(中国)
©2025 TIFF ニワトリに、こんな演技ができるなんて驚愕。 コンペティション 『雌鶏』(ギリシャ/ドイツ/ハンガリー)
©2025 TIFF 人物描写が際立っている。 コンペティション 『パレスチナ36』(パレスチナ/英/仏/デンマーク) ★東京グランプリ
©2025 TIFF バイ・ルンイン氏/ナタリー・スー氏/チョン・キット・アン監督/ファン・ビンビン氏 ©2025 TIFF 終盤の、テレビから白煙が出るシーンが2回あるが何だったんだろう。 コンペティション 『母なる大地』(マレーシア)
第 38 回東京国際映画祭
“こどもと酔っぱらいは同じ。 当人だけに、記憶がない”
とんでもない、バック・トゥ・ザ・フューチャー…
最初はアレレと思ったけど…
「神などいない 人間が考える神はな」
・・・は?
”人種“を強く意識する、報道側のそれも印象的。
言葉にするのは、きっと難しい。
©2024 TIFF 静止画や写真が、おそろしさを強調。 コンペティション 『彼のイメージ』(フランス)
©2024 TIFF ビビッドな、赤・赤・赤、、、 ワールドフォーカス 『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』(スペイン) *1月31日公開
©2024 TIFF イイけど、あざとい。 あざといけど、なんかイイ。 コンペティション 『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』(日本) *4月公開
©2024 TIFF これは良作。男性には退屈なのかも。 アジアの未来 『幼な子のためのパヴァーヌ』(マレーシア)
©2024 TIFF 悪霊とか、ホラー系やん。 コンペティション 『士官候補生』(カザフスタン)
©2024 TIFF
[コンペティション短編部門]
[コンペティション短編部門]
良作いっぱい。けど客席カオス。
音楽が、ブキミさを増長する。
リーアム・ニーソンか、ってくらい屈強。
テレビ局、やるなぁ、と言うかチョット変な演出というか。
スゴい歴史モノだってことは、わかる。 (少しネタバレあり) 『阿麻和利』
第16回 島ぜんぶでお~きな祭 4/20(土)~21(日)開催。
©2023 TIFF 奇妙で、不思議で、美しくて。